|
柏清会では食べる楽しさを味わっていただくために、食材の形はそのままに、食べやすい工夫をして提供するなど食事には力を入れています。看護職や栄養士等とも慎重に検討を重ねて、それまで流動食だった人が、料理を見て口から食べられるようになり、笑顔で「美味しい」とおっしゃっていただいたときは私も嬉しくなるとともに感動をおぼえました。
そのほか利用者様と毎日ふれ合う中で親しくなり、昔のことを教えてくださったり、話が弾んでお互い笑顔で話をすることもしばしばです。
介護の仕事は何より「自分が必要とされている」と実感できるので大きなやり甲斐があります。もっと知識とスキルを学び身につけ、もっと多くの人々の役に立ちたいですね。
|
|
|
デイサービスのフロアーは送迎しやすいように1階を使っている施設がほとんどですが、なずな園では、最上階の5階がデイサービスのフロアーとなっています。壁一面に大きな窓が並んでおり、その先には淀川がゆったりと流れ、四季折々の自然を見渡すことができる素晴らしい眺望が自慢です。
その雄大な景色を見ながらゆっくり温泉の湯につかったり、広いフロアーで他の利用者様とおしゃべりをしたり、楽しくお食事をしたり…。なずな園のデイサービスは特にレクリエーションは行っておらず、まるでホテルのように1日を自由に過ごしていただくのが基本です。
利用者様が「良いお湯だった」「今日のご飯美味しかったよ」「また来週楽しみにしているね」などと何事もなく無事にお帰りになったときは、正直ホッとすると同時に何ものにも換え難い充実感とやり甲斐を感じる瞬間です。これからも長くこの仕事を続けて行きたいですね。 |
|