プロの料理人が調理 |
 |
食事は管理栄養士の指導のもと、プロの料理人がメニュー開発から調理まで行い、味はもちろんのこと、見た目にも美味しい料理にこだわっています。 |
厨房はオープンキッチンで“出来たて”を提供 |
厨房は食堂に直結したオープンキッチン形式です。食事を調理する段階から、厨房職員の動きや調理する音、食欲をそそる匂いまで楽しんでいただけたらと思っています。もちろん出来るかぎり作りたてのお料理を、すぐに提供できるよう努めています。 |
好きな時間に食事OK |
食事は食べたいときに食べるのが一番美味しいのでは?そのような思いから柏清会では、利用者様は提供時間内であれば好きな時間に食事をすることができます。ホテルや旅館では当たり前のことを、柏清会は実践しています。 |
メニューを選べる楽しさも提供 |
食事は単に栄養を摂るだけのものではなく、生活の楽しみの一つになるようスタッフ一同日々工夫を重ねています。その一つが選択メニューです。
すずしろ園では朝食はパン食とごはん食の2食から、昼食は日替わり定食と月替わりの和定食・洋定食・麺定食の4食から、夕食は日替わりメニューの2食から選ぶことができます。(施設によって選択の幅は異なります) |
 |
形ある料理にして、美味しそうを演出する「特別献立」 |
咀嚼(そしゃく=噛む)や嚥下(えんげ=飲み込む)に支障があり、普通メニューを食べるのが困難な方には、噛みやすい「きざみ食」や飲み込みやすい「ミキサー食」が提供されますが、柏清会ではできるだけ普通メニューを、切り方や調理法を工夫することで形のある料理としてお出しし、介護職員が目の前で食べやすいようお手伝いします。
見た目にもきれいで、まさに「美味しそう」「食べたい」と思っていただけるメニューとして喜んでいただいています。 |
 |
四季折々季節に合わせて行事食を提供 |
さらに、お花見や納涼祭、敬老会、クリスマス会など四季折々のイベントを企画し、行事に合った食事を提供しています。祝日などの特別な日には小鉢の色々メニューやにぎり寿司を、また、冬季には鍋料理を用意し、寒い季節に暖かい料理でおもてなししています。もちろん、お正月はおせち料理です。 |
 |